3Dプリンター・3Dプリントの最新情報サイト

3Dプリンター・3Dプリントの最新情報サイト

3Dプリンターの機能

3Dプリンターの機能

普通平面に印刷するプリンターは二次元といえますが、3Dプリンターでは三次元の物を造形します。紙にトナーやインクで文字や写真を印刷するのと違って、3Dデータをもとにいくつか造形方法があります。

熱溶解積層方式はFDM(Fused Deposition Modeling)とよばれ、熱で溶かした樹脂を積層していく方式です。樹脂は主にABS PLA樹脂が使われます。

光造形方式はST0(Stereo Lithography)と呼ばれ、紫外線硬化式のものでは紫外線を照射すると硬化する光硬化性樹脂という液体の樹脂の層に紫外線を照射し積層していく方式です。樹脂はエポキシ系樹脂やアクリル系樹脂が使われます。

プロジェクション方式のものはプロジェクターの光でものをさかさまの順に積層していく方式です。材料にはレジンが使われます。

粉末焼結方式はSLS(Selective Laser Sintering)とよばれ、樹脂や金属の粉末材料をレーザー光線で焼結させる造形方式です。主にナイロンや、チタン・ニッケル・銅・青銅などの材料を使います。

インクジェット方式では液体の紫外線硬化樹脂を噴射し紫外線で硬化、積層する造形方式です。ABSライク・ポリプロピレンライク・ラバーライク・アクリル系樹脂が材料として使われます。

インクジェット粉末積層方式はでんぷんや石膏などを樹脂で固めて積層する方式です。でんぷんベースパウダー・石膏ベースパウダー・セラミックベースパウダー・プラスティックライクパウダーなどが材料に使われます。

3Dプロッタは3Dプリンターとはいえませんが、ものを削って造形する方式です

3Dプリンターの機能


コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top