3Dプリンター・3Dプリントの最新情報サイト

3Dプリンター・3Dプリントの最新情報サイト

2015年、日本における3Dプリンターの発展と浸透

2015年、日本における3Dプリンターの発展と浸透

3Dプリンター造形物

 

2年前に3Dプリンターの特許がきれ、日本でも家電量販店やオンラインで格安に3Dプリンターが個人でも購入できるようになりました。

米国でも産業分野の革命的政策として取り上げられている3Dプリンター、実は20年も前から存在します。
当初光造形とよばれていましたが、90年代から現在は積層造形とよばれています。

米国の3Dプリンターの特許を多数所有するストラタシス社を中心に、世界中の医療、工業、産業、食品、航空、学術など、あらゆる分野の造形の革命機械として、
活躍を始めている3Dプリンターは、日本では特に去年あたりからリコーやキャノンなどの2D印刷会社が米国の3Dプリンター企業製品の取扱店としても知られています。

医学では人工骨などが、人体やペットの骨折などにすでに世界で利用され、カスタムメイドの人工骨が、手足だけでなく頭蓋骨や顎までのインプラントに活用され、
また、食品や家までも製造されています。

3Dプリンターによる造形物作成に必要な3Dデータも、医療では日本製の専用3Dデータ変換ソフトが開発され、
また個人利用の場合についても、多くのThingiverseなどの3Dデータ専用ダウンロードサイトにより、
あらゆる日用品や、靴、時計やおもちゃ、ゲームなどのダウンロード3Dプリント製造がより簡単になってきました。

こうした中で、企業や学術での3Dプリンターの使用や、個人での使用が、よりオリジナルでスピーディになり、子供から老人まで、多くの分野のあらゆる人々の興味と関心をひいており、
今年には多くの3Dセミナーや展示が日本でも開催され、より専門的で詳しい3Dプリンターの技術が日本でも広がり、浸透していくことが期待されます。

 

mcorisisで作成したオブジェ


コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top